忍者ブログ

気まぐれな一枚

絵とか写真とか。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

o0800060011004143195.jpg
私は円錐形に吊るほうにひと目惚れ状態でしたが、数種類吊り方があるそうです。
縁起がいい感じがするのはこっちかな。


PR
o0800060011004138886.jpg
兼六園のシンボル的存在。
いちばんの目的は雪吊りの松だったけど、この景色も(寒くなければ)のんびり見ていたい感じでした。
約10分ごとに雪が降ったり青空が広がったり。
これが日本海側の冬のお天気のようです。
なるほど傘が手放せないわけです。
「長靴1日お貸ししますよ~。」と呼び込みをかけているお土産やさんも。
北国出身の私でさえ、「雪靴、せめてレインブーツ持ってくるんだった」と思いました。
実際はハイカットスニーカーで何とかなりましたが。

o0800060011004143196.jpg
金沢は2回目。
前回は6年前の1月下旬。
ラボのお使いでした。
わざわざこの時期に来た理由。
それは、これを見たかったのです。
雪吊りの松の、雪景色。
1日目は氷雨。
今回も外したかあ~、しょうがないよなあ、と思っていた翌日。
窓を開けたら雪!!
思わずニヤリ。
兼六園のお茶屋さんのおばさま曰く、こんなまとまった積雪は今季初めて、だそうです。
しかし、団体客も動き始めた時間帯。
3グループぐらいの団体様×2+個別行動のお客様。
これを撮るのに、30分ほど寒い中待機しました。
o0800060011013591130.jpg

o0800060011013888804.jpg
16日分と同じ、金沢21世紀美術館。
カラー・アクティビティ・ハウスの昼間の風景そして雪の風景も見ておきたくて。
何も考えずに撮っても、ちょっとアーティスティックに。
上はPCで描いたイラストみたいに、下は、ちょうど黒っぽい服を着た人が出てきたので、半分だけモノクロ加工したみたいに。
o0800060010987837173.jpg
金沢21世紀美術館。
寒いし濡れるし・・・で、9日の午後はここに篭ってました。
図書館みたいな資料室もあるし、混んでるけどカフェもあるし、その気になれば一日過ごせそう。
しかも、入館料は展示スペースのみ。
さすが現代型(未来型?)・地域一体型の美術館のさきがけな施設です。

カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新TB
最新CM
プロフィール
  • HN:
    うぃすけ
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 気まぐれな一枚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]