忍者ブログ

気まぐれな一枚

絵とか写真とか。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


o0800060010985004838.jpg
連休、金沢に現実逃避小旅行。
うちの地方では7日に外すけど、9日のこの日も、まだお正月飾りはあちこちに残っていました。
この形のものは初めて見ました。
そして、稲穂がついているのがお米どころだなあ、と思いました。
PR
o0720051010959055514.jpg
気持ちい晴天。
いちばん好きな、雪の後の青空。
天にも地にも汚れたものが何もない、無意識にそんなイメージがあるのかもしれません。

o0720054010959055517.jpg
なんだかめでたい色調、雰囲気の、雪に半分埋もれた赤い実。
数枚撮ったけれど、いちばん最初のがいちばんいい感じなのは、無意識の思い入れの強さの違いが出たのでしょうか。
1月中、PCデスクトップにしていました。

10229397866400017143_ujidutddmd.jpg
これもものすごく久々の懐かしい風景。
正体は、まだ未購入か、墓石の立っていないお墓の区画なのですが。
一晩で風景を変える、真っ白い雪。
この景色が嬉しいと思えるのは、豪雪地帯でないからだ・・・と、翌週、翌月に思うことになるのでした。
10129397664300017143_cm81wxlvmd.jpg
小学校の時の昼限定通学路。
昔から近所の人&ワンちゃんのお散歩道。
母が子供の頃には、飼っていたヤギを散歩させてもいたそうです。
なので、通学路、とうより「通い道」と言ったほうがしっくりします。

膝丈まで積もった時には、わざと人が歩いていないところに足を突っ込んで喜び、長靴(スノーブーツ)の中の厚手靴下をべちゃべちゃにし、「いったいどこを歩いてきたんだ!!」と祖母や母に怒られておりました。
若干変わったとはいえ、ほぼ子供の頃のまま。
20年前の自分には当たり前、今住んでいる人にもきっと当たり前の風景。
でもこの、雪の上の足あとが、離れた場所に住んでいる私には妙に懐かしく思えました。
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新TB
最新CM
プロフィール
  • HN:
    うぃすけ
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 気まぐれな一枚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]