忍者ブログ

気まぐれな一枚

絵とか写真とか。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

83cc5d6b.jpg
失敗作だけれど、なんとなく好きな感じに撮れた。
撮りたいと思ったときに撮るのが大事?
・・・と思ってカメラ機能重視の携帯に変えたけど、ついて行けていない。
盗撮防止のために出るシャッター音で周囲にいぶかしがられないかびくびくしたり。
普段遣いのコンパクトデジカメを持ち歩く方がよっぽど落ち着いて撮れるのかも。
PR
dd12ddbb.jpg

用事のついでに遠回りして、京都の有名な「コキッサ」へ寄り道。
1テーブルに1つづつ、灰皿とマッチ。
タバコは吸わないけれど、マッチ箱やタバコの箱は昔から好きなので、戴いてきました。
今やマッチもレトロの域に入っている気がする。
ヘタウマというか、抽象的な可愛らしい絵に和む。
こんなレトロで和む喫茶店がたくさん残る京都はやっぱり素敵だなあと思います。
小学校高学年あたりまでマッチでもライターでも火がつけられなくて、お盆の花火の時などに従妹たちがちょっと眩しく見えたことも。
93c95ab9.jpg
最近写真を撮っていないので、もっぱらストック。
去年の春、急に気温の上がった日の白くま。
「あぢ〜。」とアテレコしたくなる表情。
さらに気温の高い夏はどうしてるのかしら?
フライパンか蒸し鍋にいる気分になっちゃうけど、気力のある日に行ってみようかな。
129e45b0.jpg
去年の今頃に行った植物園で。
ターミナル駅まで行き、そこからバスで小一時間かけて行った山の上にある。
先日会社で話していて、自宅から歩いていける別の駅の裏手からハイキングコースがあり、1時間ちょっとで行けるらしい。
疲れたら帰りはバスでも良いわけだし、天候のいいゆとりのある週末に、山の植物の写真を撮りつつ歩きで行ってみようかな。
9571412e.jpeg
階段を見たときに、上ると連想する人と、下ると連想する人と、ただそこに階段がある、といる人がいると思う。
自分はどれだろう。静観か、上る、だろうか。
向上心と言うよりは、たぶん期待・願望。
でも階段は、自分で進まなければどこにも行かない。
道は自分で決めるしかない。
でも、階段を上るのではなく、そこに留まる、と言う選択をしづらいのは何故だろう。

階段に何となく惹かれるのは、そういう投影の心理かな。
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新TB
最新CM
プロフィール
  • HN:
    うぃすけ
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 気まぐれな一枚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]