忍者ブログ

気まぐれな一枚

絵とか写真とか。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN0923.JPG
木は小さめだけど9分咲きくらいの桜と、雪柳。
通勤途中の川沿いも、雪柳が満開で見事です。
三寒四温、で雨模様の今日。
しっとりした感じもまた良し?
よ~く見ると、お昼ご飯を食べに行く作業着姿のおぢさまたちが桜の陰に。
気がつかなかったけど、グッドタイミング。
PR
2011040511550000.jpg
出向先施設の玄関ホールに、時々季節のお花が飾られています。
凝ったアレンジではなくて、たぶん周辺に咲いていたものかな、という素朴な素敵さがあります。
今年はちょっと遅めの桜。
満開もキレイだけど、今から咲きますよ、と言う時の雰囲気もまた良し。
花が咲く直前の桜の木の皮が、一番鮮やかに染まる、と、昔教科書に載っていた、志村ふくみさんの文章にあったような気がします。

o0800060011004143195.jpg
私は円錐形に吊るほうにひと目惚れ状態でしたが、数種類吊り方があるそうです。
縁起がいい感じがするのはこっちかな。


o0800060011004143196.jpg
金沢は2回目。
前回は6年前の1月下旬。
ラボのお使いでした。
わざわざこの時期に来た理由。
それは、これを見たかったのです。
雪吊りの松の、雪景色。
1日目は氷雨。
今回も外したかあ~、しょうがないよなあ、と思っていた翌日。
窓を開けたら雪!!
思わずニヤリ。
兼六園のお茶屋さんのおばさま曰く、こんなまとまった積雪は今季初めて、だそうです。
しかし、団体客も動き始めた時間帯。
3グループぐらいの団体様×2+個別行動のお客様。
これを撮るのに、30分ほど寒い中待機しました。
o0800060010985004839.jpg
目的地の神社の神様にあやかった名前のお酒を造る老舗酒造。
町全体で、こんな古い建物を残す努力をされているようです。
杉玉と大きな門松が素敵。
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
最新TB
最新CM
プロフィール
  • HN:
    うぃすけ
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 気まぐれな一枚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]