忍者ブログ

気まぐれな一枚

絵とか写真とか。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

o0768102411029649002.jpg
特に気になったのは、この渋いポスター?チラシ?
これを撮るのにさっぱりピントが合わなくて四苦八苦。
棚や陶器類も素敵です。
PR
o0800106710924727206.jpg
色みと質感(オーロラ感)が一番まともかな、と思うのがこれ。
カーテンレールにクリームホワイトのアジア布を半分に折って2枚重ねにして洗濯ばさみで止め、光が当たった状態で撮れるように、布の端ギリギリにサンキャッチャーをつるして、窓ギリギリから斜めに撮影。
自然光撮影って、実は結構高等技術?
単に私が腕がなさ過ぎる、のでしょうか。
どっちにしても、綺麗に撮るにはそれなりの機材・知識・知恵が要るなあ、と思ったのでした。


去年から気になっていたサンキャッチャー。
でも、ちょっとお高い。
友人へのプレゼントに通販サイトを見ていたら、オーロラ、在庫数2。
やっぱり自分のも欲しくて、2個即効で確保してしまいました。
カラーはいろいろあって、ミントグリーンやスミレブルーもきれいでした。
インテリアが主だけど、風水も多少は気にしていて、願い事なら、レモンイエロー=金運がまず第一、なんだけど。
ピンク=恋愛も気になるけど、まず生活・・・ってところがあかんのか?
オーロラは総合運、ミントグリーンは仕事運・発展運、スミレブルーは出世運でした。
もう一つ、誕生石カラーイメージのも気になって。
偶然友人の誕生月のと同じ形の色違い。
私も彼女も、お揃い、はあまり好きではないタイプ。
なので、彼女には実はお揃い色違い、というのはナイショ、です。
日常ブログに書きたくて、写真を撮ろう、と思い立った午前中。
綺麗に撮るのは難しかったです。
窓辺にかけた状態では、レースカーテンでも映ってしまう民家が気になり、ふすまが白いのでそこに移動してみたら、透明感がイマイチ。
お隣のマンションは壁が白いから、いけるかな、と思ったのがこれ。
色の綺麗さが出なかったけれど、一番雰囲気は良い感じに。
我ながら、土曜とはいえ暇人(現実逃避)、と突っ込んでしまいました。

dd12ddbb.jpg

用事のついでに遠回りして、京都の有名な「コキッサ」へ寄り道。
1テーブルに1つづつ、灰皿とマッチ。
タバコは吸わないけれど、マッチ箱やタバコの箱は昔から好きなので、戴いてきました。
今やマッチもレトロの域に入っている気がする。
ヘタウマというか、抽象的な可愛らしい絵に和む。
こんなレトロで和む喫茶店がたくさん残る京都はやっぱり素敵だなあと思います。
小学校高学年あたりまでマッチでもライターでも火がつけられなくて、お盆の花火の時などに従妹たちがちょっと眩しく見えたことも。
9e6043d6.jpg

祖母の作品たちで飾られている金魚の写真を撮っていたなあと思い発掘。
左はたぶん蛍のタペストリー、右は和服型の飾り。
2001年のお盆でした。
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
最新TB
最新CM
プロフィール
  • HN:
    うぃすけ
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 気まぐれな一枚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]